---------
new!! 卒業後50周年函館大会
専用ページ開設 !
2013年猿六会 函館大会 (卒業45周年)
SHOTの掲載を始めます。2013.10.10
今回の大会に残念ながら参加出来なかった会員も多いので
WEBに写真を掲載します。今回はDVDから画面をキャプチャー
(MPEG2相当の画像なのでクリアではありません。)
したものなので、解像度が低いのでご了承ください。
尚、DVD送付を受けた会員の方でPC(Windows MediaPlyer 等)
でうまく再生できない方はメールで相談に乗ります。(管理人)
管理人へのメール 
SHOTの掲載を始めます。2013.10.10
詳細は 専用ページで
ここです
管理人のメルアドを変更しました。  ここをクリック 2009.5.1
メールフォ−ムでのメール送信は こちら
2017.12.16 |
卒業後50年の年となりました。
6月函館にて再会を!!
---------
new!! 卒業後50周年函館大会
専用ページ開設 !
会場、日時は2月中に決定します。2018.1.25
new!! 速報 日時決定!!
6月2日 午後6時半
花びしホテル new!! 会費 20.000円 (懇親会会費、2次会会費、宿泊費込み)
15.000円 (宿泊されない方)
----------------
卒業50周年函館大会の決定事項など No.2
*日時 平成30年6月2日(土曜日) PM 5:00(受付開始) PM 6:30(宴会開始)
*会場 花びしホテル チェックインPM 3:00(懇親会場、2次会会場、宿泊先)
〒042-0932函館市 湯川 1-16-18 TEL 0138-57-0131
new!!*会費 20.000円 (懇親会会費、2次会会費、宿泊費込み)
15.000円 (宿泊されない方)
家族が宿泊される場合など要望がありましたらご相談下さい。
* ゴルフ 6月2日 函館ゴルフ倶楽部 午前11:33スタート
〒042-0956函館市見晴58 TEL 0138-59-2318
キャディー付(4人) 料金9.200円
*追悼式 6月3日 函館ラ・サール高校 礼拝堂 AM9:00 (自由参加)
2018.2.10
会長 浅野 良二
|
|
2017.12.16
|
猿六会 各位
ラ・サール同窓会東京事務局 野呂氏(8期)から両先生の訃報連絡がありましたのでお伝えします。
ご冥福をお祈りします。
久保田瑛夫先生(日本史):2017.12.09.逝去
大谷隆昶先生(物理) :2017.06. 逝去
高木
|
|
|
|
2017.9.26
2017.10.19
2017.11.8 |
new! NTTスマートコネクト新サーバーへ移行が完了しました。
従来のWebより画像表示等が格段に高速となったのがお分かりでしょうか?
2017年田島教授邸 枝豆収穫祭
代替飲み会 日時決定(2017.10.19)
11月12日 午前11時50分 新札幌駅改札口集合 に決定
出席予定 濱田、山本、小笠原、小川、岩谷、田島 11.8現在
|
|
2017.9.26 |
new! 猿六会ウェブサイトの運営協力のお願い
関東支部 高木支部長から7.28に支部会員30人分の運営費として
¥60000を振込みいただきました。どうもありがとうございました。
* 別に平井真実君から5000円、今井啓介君から2000円
の振り込みがありました。ありがとうございました.
** 渡辺君(苫小牧)2000円、沢田君(A)2000円も
振り込みありました。ありがとうございました。(2017.9.8)
サーバーの維持費用が不足して来ました。是非ご協力を!!2017.7.14
賛助会費 年額2,400円(月額200円)
(猿六会口座へ振込みの場合は、手数料等を控除し2,000円とする)
●猿六会口座
北洋銀行 札幌市役所支店 普通預金
口座番号 3185411 名義「猿六会 札幌地区幹事 石原 観」
--------------------
NTTスマートコネクト新サーバーへ移行作業中です。
サーバー会社の都合で新サーバーへ移行します。(2017.10.16完了予定)
会員各位のみなさんには関係のないことばかりですが、
何か作業途中で不具合が発生する可能性がごく稀ですが、
あり得ます。(ホームページが見えない、メールが届かない等)
不具合など連絡いただければ幸いです。
2017.7.15 管理人
new!NTTスマートコネクト新サーバーへ移行の確認作業依頼を終了
無事に10月16日に正式に新サーバーへ移行出来る状態です。
新サーバーでは使用できる容量が50倍に増えますので、大きな写真や
長い動画を配信できます。
この機会に少し時間をかけてこのWEBページを全面的に書き換える
予定です。
2017.9.26 管理人
|
|
2017.9.23 |
new! 2017年「猿六会関東支部の集い」 ご案内
|
猿六会関東支部 2017.9.15
各位 殿
皆様いかがお過ごしですか。
さて、少し早いですが「猿六会関東支部の集い」のご案内です。
今から予定を入れていただき、元気な顔を出してください。
■日時:11/11(土) 17:00−19:30 (10分前には集合願います)
■会場:神楽坂 中華料理店「水漫庭」・・・昨年と同じ会場です
東京都新宿区神楽坂2-10 カグラヒルズ 地下1F
tel:03-6280-7696
最寄駅:JR中央線、地下鉄有楽町線・南北線・東西線・
大江戸線「飯田橋駅」各最寄出口から徒歩1分
案内図 http://r.gnavi.co.jp/gax2600/map/
■会費:5,000円
出欠連絡を9月末までにいただければ助かります。
よろしくお願いします。
9/15 関東支部幹事長 高木学
(案内図参照)PDFファイル
|
|
|
| new!2016年札幌地区忘年会 ご案内
new!2016.12.1
■ 日時:12月10日(土曜日)18:00
■ 場所:四季の蔵
札幌市中央区大通西4丁目 新大通ビル地下1階
(いつもの一松魚力の上の階)
電話 011-221-1888
■ 会費:約5,000円
■ 人数:12名で席を準備しています。
出席者 2016.12.1現在
濱田、石原、及川、小川、小笠原、田島、川原、佐野、
石垣(千歳)、末永(小樽)、山本、井村
|
| 猿六会関東支部 2016.9.4
各位 殿
皆様いかがお過ごしですか。
異常台風が猛威を振るい東北・北海道に甚大な被害を及ぼし、函館もニュースで
度々取り上げられ心配しました。
さて、少し早いですが「猿六会関東支部の集い」のご案内です。
今から予定を入れていただき、元気な顔を出してください。
■日時:11/5(土) 17:00−19:30 (10分前には集合願います)
■会場:神楽坂 中華料理店「水漫庭」・・・昨年と同じ会場です
東京都新宿区神楽坂2-10 カグラヒルズ 地下1F
tel:03-6280-7696
最寄駅:JR中央線、地下鉄有楽町線・南北線・東西線・
大江戸線「飯田橋駅」各最寄出口から徒歩1分
案内図 http://r.gnavi.co.jp/gax2600/map/
■会費:5,000円
出欠連絡を9月末までにいただければ助かります。
よろしくお願いします。
9/4 関東支部幹事長 高木学
|
|
元岡来演 2016.6.22
苫小牧の渡辺です。
元岡が久しぶりにCD出したらしく、売り込みツアーで北海道に来ます。今回はピアノとギターのデュオらしい。
札幌は知らないけど、函館と苫小牧にも来ます。
苫小牧は8/21?。駅から近い老舗レストランの「第一洋食」。
札幌地区などからのご来店も大歓迎です。
-----------------------------------
Re: 元岡来演:追伸
苫小牧の渡辺です。
元岡が久しぶりにCD出したらしく、売り込みツアーで北海道に来ます。今回はピアノとギターのデュオらしい。
札幌は知らないけど、函館と苫小牧にも来ます。
苫小牧は8/21?。駅から近い老舗レストランの「第一洋食」。
札幌地区などからのご来店も大歓迎です。 |
|
new!!
「2015年札幌地区忘年会」 開催のご案内
12月12日(土) PM5:30
場所は
旬や 一鶴亭
050-5797-4663
札幌市中央区南2条東2-8-1 大都ビル1F
地下鉄バスセンター前駅 3番出口を出て、南に2分。
角にセブンイレブンが見えたらすぐ右手
|
2015.12.8までの参加予定者:浜田、田島教授、小笠原、岩谷、石原、山本 (6名) |
|
|
new!!
「2015年札幌地区忘年会」 開催のご案内
12月12日(土) PM5:30
場所は
旬や 一鶴亭
050-5797-4663
札幌市中央区南2条東2-8-1 大都ビル1F
地下鉄バスセンター前駅 3番出口を出て、南に2分。
角にセブンイレブンが見えたらすぐ右手
|
2015.12.8までの参加予定者:浜田、田島教授、小笠原、岩谷、石原、山本 (6名) |
|
|
new!! 訃報です
2015.5.29
橋本和幸君(D組)が昨年秋に亡くなられたそうです。
彼の中学時代の友人からの情報です。
5/28 井村
|
猿六会 関東支部
各位 殿
同期の宮武君から昨日「ラ・サール母校HPに高田保君(E組)訃報が掲載されている」との連絡が入り、
函館浅野君に詳細を伺いました。
高田君は1月18日ご逝去されましたが、故人の遺志及びご遺族の意向もあり
葬儀連絡等が公になりませんでした。
ラサール高職員時代の同僚であった井上君がご遺族と話し合い「
法要および偲ぶ会」が明日(2月21日)執り行われることになりました。
函館同期会での母校校舎案内をしてくださった元気な頃の高田君が思い出されます。
ご冥福をお祈りいたします。
猿六会関東支部一同名で法要お悔み電報を打ちましたことを報告いたします。
2/20 高木
|
|
|
new!
2015年田島教授邸 枝豆収穫祭 ご案内 |
new!
参加希望者は
取り敢えず9月7日までにメール等で連絡ください。2015.8.31
2015年田島教授邸 枝豆収穫祭は
2015.9.12 (PM12:30)
集合場所はJR大麻駅 北口 12:20集合
|
| 無事終了!!
毎年恒例の大通りビアガーデン2015
第1回目 7月29日(水)PM5:30から
場所は
大通り6丁目、アサヒスーパードライビアパーク会場
会費 ¥3800 の予定
参加者 11名
石原、山科、井村、小笠原、田島教授、
及川、小川賢一、萩原、岩谷、山本,浅野会長
|
2014.10.16
参加者 石原、井村、小笠原、佐野、田島
浜田、山本,小川(賢)、(2014.10.16現在)
2014.11.4
萩原、(2014.11.04 出席9名)
2014.10.10
渡辺(苫小牧から)
2014.12.4 場所決定
小笠原くんは娘の誕生日の為欠席となりました
2014.12.10 岩谷くん出席 |
new!! 2014年札幌地区忘年会のお知らせ
12月13日(土) PM5:00
いつもの
場所:一松 ’魚力’
一番奥の小部屋
TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
2014.11.10
現在 参加者は10名です。
|
2014.10.
2014.11.21
2014.11.22 |
2014年猿六会関東支部の集いご案内
new!!無事終了!
恒例の「支部の集い」の時期が来ました。
今回は苫小牧の渡辺裕文君(3F)が上京するという連絡がありましたので、
それに合わせ下記のように開催します。
■日時:11/15(土) 17:00−19:30 (10分前には集合願います)
■会場:神楽坂 中華料理店 「水漫庭」
東京都新宿区神楽坂2-10 カグラヒルズB1F tel:03-6280-7696
最寄駅:JR中央線、地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線
「飯田橋駅」各最寄出口から徒歩1分 (添付案内図参照)
■会費:5,000円
会場はいつものホテルイースト21から変更しましたので間違えないように。
また会費も年金生活を考慮し、安くしました。
出欠の連絡を10/20までにいただければ助かります。よろしくお願いします。
201.10.4 関東支部 支部長 高木 学
(案内図参照)PDFファイル
|
new2014.9.8
雨天決行します。
その場合、ガレージ、軒下でのバーベキュです。
|
2014年田島教授邸 枝豆収穫祭
new2014.9.8
雨天決行します。
2014年9月13日(土)PM1:30
new 参加希望者は9月11日(月)までに
メールを送付、参加登録ください 管理人へのメール 
集合場所はJR大麻駅北口PM1:10
会費は¥2000
内訳は酒類¥1000、バーベキュ用肉¥1000
食事、つまみ(バーベキーがメイン)は各自持参
2011年のショト
|
|
|
2014.7.12
場所が決定しました
2014.7.19
大通りビアガーデン2014
参加予定者
浜田、石原、及川、萩原
田島教授、山科(東京)、山本
小笠原(若干遅れる)井村、小川
2014.7.23
佐野満広くん出席します。
2014.7.25
佐野満広くんは出席出来なくなりました
”義兄(女房の姉のご主人)が亡くなったため、
26-28日に静岡の方に行ってきます。
従って、明日は参加できなくなりました。”
2014.7.25
雨天決行です。
|
new毎年恒例の大通りビアガーデン2014
第1回目 7月26日(土)PM4:30から
(7月26日(金)と掲示していましたが土曜日の間違いで訂正します)
場所は
大通り7丁目 KIRINヨロコビールガーデン
会費 ¥4000の予定(Webサイト運営費¥500を含む)
現在参加予定者は約10名です。7.10
|
|
悲報です。星野君が亡くなりました
高瀬さんから星野さんが逝去されたと連絡がありました。
連絡いたします。
浅野 2014.6.22
-----Original Message----- From: Koji Takase KCN
Sent: Sunday, June 22, 2014 7:00 PM
To: 浅野 良二
Subject: 悲報です。星野君が亡くなりました
浅野様
星野貞司君が今朝12時15分名大病院にて逝去されました。癌の転移が広がり最前の医療での
治療もむなしく亡くなりました。病名その他の詳細は浜田君が良くご存知です。
病院へは阿部、新明、中井、浜田、高瀬で昨日見舞いに行きましたが真夜中容態変化の
連絡を受け皆で駆けつけましたが息を引き取っておられました。合掌
お葬式はカトリック教会で家族葬で行い後日会社がお別れの葬儀を行うとのことですが
未だ日が確定しておりません。取り急ぎ連絡まで。
高瀬
-----------------------
猿六会のみなさんへ
濱田邦夫(F)さんから皆さんへ悲しい知らせがありましす。
星野貞司(A)さんのご冥福をお祈りいたします。
浅野良二(B)
猿六会のみなさん
星野貞司君が22日未明に逝きました。
星野君、新明君と僕の3人は名寄小学校時代から50年以上も変わらぬ親友であり、ほんとうに断腸の思いです。
京都の阿部君、奈良の高瀬君、下松の新明君、横浜の中井君、そして札幌から僕の5人が病院に駆けつけたことは、
浅野君からのメールで伝えられていました。
どうして5人がそこにいたかというと、元々は、お見舞いがてら、星野君も交えて粋な飲み屋で飲んで食べてという予定だったのです。
星野君は本当にそれを楽しみにして、行きつけのお気に入りの店を予約してくれていました。
実は、4月にも星野君と新明君が同じような「企画」をしてくれて、その時は中井君の代わりに東京の田辺君でが来てくれて、
6人で「ねのひ」で最高に美味しく楽しい時間を過ごしました。今回も、そんな楽しい時間を過ごして、
少しでも星野君の力になれたらと思っていたのですが、あいにく、18日から急に悪くなってしまい、かなわぬこととなってしまいました。
僕らが見舞ったその夜に逝くなんて、医者である僕が言うのもなんですが、やはり、
待っていてくれたとしか思われないのです。血圧が下がり始めたという娘さんからの連絡を受けて、急ぎみんなで駆けつけたのですが、
残念ながら10分ほど間に合いませんでした。
心から冥福を祈ります。
添付した写真は4月に「ねのひ」で歓談したときのものです。
濱田邦夫
|
|
|
2013.11.18
2013.11.25
2013.12.16
2013.12.22 |
2013年札幌地区忘年会のお知らせ
無事終了しました。
12月21日(土)PM5:15
スタートをに決まりました。
場所は後日連絡します。
出席予定:2013.12.13現在
井村、浜田、田島教授、山本、小笠原
及川、小川(賢一)
浅野会長が参加します。
一松 ’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
出席:浅野会長、井村、浜田、田島教授、萩原、山本、
小笠原、及川、小川(賢一)、岩谷 , 10名
ショットは こちら
|
|
2013.10.1 |
ちょっと早いですが、
new! 2014年田島教授邸 枝豆収穫祭 案内
new! 速報!!
2014年田島教授邸 枝豆収穫祭
2014年9月6日(土)
雨天の場合13日(土) |
|
2013.8.22
|
new! 速報!! 開催日変更! 田島教授邸 枝豆収穫祭 開催
日時:2013.8.24(土曜日)PM3:00から
2013.9.21(土)
会費:酒代のみで¥2000
PM3:00から
PM2:35 JR大麻北口 集合
|
|
今井 啓介君の送別会
○日時 3月17日(土) 17時から
○場所 居酒屋松ちゃん 電話番号 011−384−6848
(野幌駅北口からやや左斜めの大きな道を国道方面に徒歩1〜2分 野幌病院手前)
※1 江別組は4名(武田チョウケン、佐野、今井、田島)全員参加。
※2 ケイスケ行きつけの店。海鮮料理が中心だが、ワインもある。
※3 幹事田島携帯 090−****-****
他の参加者 : 小川 賢一、及川 敏冶、山本 満、川本 正(欠席)
千野 俊則、濱田 邦夫,井村 康雄(急遽業務が入り欠席)
,岩谷 隆博、石原 観
11名前後の参加予定です。
new! 速報! 遅れて申し訳ありません。近々写真UPします。
|
2011.12.17 | 新年会予定
new! 2012.1.14(土曜日)PM3:00から
場所:小樽駅前・藪半(そば懐石:15-18名を予定)
予算は飲物別で5000円(今後参加状況を見ながら調整)
総額で¥7500前後
参加者予定:
田島教授(江別)、 川本 正(3B)、鈴木 秀俊、浜田 邦夫、
岩谷 隆博、石原 観、山本 満,小川 賢一,及川 敏治,井村 康雄,
千野 俊則, 小笠原(3A) 末永 通
2011.12.12現在 以上13名
藪半
住所: 〒047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話: 0134-33-1212
URL: http://www.yabuhan.co.jp/
昨年のショットです。  |
2011.11.30 | 札幌地区忘年会
2011.12.10(土曜日)PM4:00から
忘年会
一松 ’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
参加者:浜田 邦夫、岩谷 隆博、土屋 治(千葉市)、石原 観、山本 満
2011.11.30 現在 |
2011.9.14
2011.9.24
2011.9.26
2011.9.30
2011.10.6 |
2011.10.8(土曜日)PM4:00から
一松 ’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
石巻市で震災に遭われた河原君(3F)が一時札幌へ帰省します。
年末年始や来年の大会への打ち合わせも兼ね
飲み会開催!!
7-8名の参加が見込まれます。
参加予定者(2011.9.30現在)
浜田 邦夫、今井 啓介、山本 満、石原 観,
居村 康雄,岩谷 隆博,小川 賢一(遅れて参加),千野 俊則
参加希望者はここへメール
|
|
特別企画
田島邸ガーデン:野外バーベキュー 第二弾!! 日時: 9月10日の土曜日 PM3:00-PM6:30
場所:田島邸ガーデン :(160坪の豪邸の庭園ですヨ)
会費:ビール、酒代のみ負担 一人¥2000程度
食事は招待につきゲストの負担なし。各種バーベキュー素材、酒類持込自由
PM3:00 JR大麻駅集合
|
参加希望者はここへメール  |
|
|
2011.8.14
|
函館ラサール同窓会札幌支部の総会が9月24日に開催されます。
平成23年7月吉日
同窓生各位
函館ラ・サール学園同窓会札幌支部
支部長 宮永 雅己
『函館ラ・サール学園同窓会札幌支部総会』のご案内について
拝啓 盛夏の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、この度、函館ラ・サール学園同窓会札幌支部総会を下記のとおり開催する運びとなりましたので、
取り急ぎご案内申し上げます。
つきましては、時節柄ご多忙のことと存じますが、皆様お誘い合わせの上、
ご来会くださいますようお願い申し上げます。
敬具
1 日時 9月24日(土) 総会 18時00分
講演 稚内市建設産業部サハリン交流推進担当主幹
齋藤 実氏(8期)
演題「振興著しいサハリン」
懇親会 19時30分
2 場所 京王プラザホテル札幌
(札幌市中央区北5条西7丁目、(011)271−7943)
|
さらに、同窓会ゴルフコンペが10月16日(日)・10時15分スタート、
当別町「ハッピーバレーCC」で予定されています。 |
2011.5.21
2011.7.21
2011.7.21
2011.7.25
2011.7.26
2011.7.29 | 今後の札幌地区の飲み会予定
今年も恒例の札幌大通りビアガーデンでの飲み会を行います!!
飛び入り参加 大歓迎!!
2011年 恒例の大通りビアガーデン
第二回目
2011.8.10(水)
(PM4:00)PM5:00-PM9:00
2011.8.10(水)PM5:00から
本番はPM6時ころからでしょうか?
5丁目 :サントリー会場
会費¥3500程度、参加者は12-13名程度予定
先発隊はPM4:00スタートです。
第1回目も暇人が増えたせいか、
殆どが4時に飲み始めていました。
参加者は 小川 賢一、石原 観、山本 満、及川 敏治
山科直利(C組、川崎市)、居村 康雄
2011.7.28現在
参加希望者はここへメール
当日天気は
気温は |
第一回目 終了しました
6丁目 :アサヒ スーパードライパーク
会費¥3500程度、参加者は10名程度予定
当日天気は 晴れ時々曇り
気温は 27度(夕方は23-25度)
絶好のビール日和!!
参加希望者はここへメール 
参加者:8名
小川 賢一、石原 観、山本 満、千野 俊則、田島教授、
,山科直利(C組、川崎市),岩谷 隆博、居村 康雄
|
|
2011.4.25 |
new!おめでとう!!工藤 寿樹くん(3E) 函館市長へ
70,739票で1万票以上の大差で西尾氏〔現〕を破り初当選!!
2011.4.25
00:12:16
メールフォームからです。
メールフォームは
こちら | [ email ] *******.ne.jp
[ お名前 ] 森 康明(Cクラス)
[ ご用件 ]
工藤寿樹君の当選おめでとう!
同期生が地元の市長になるなんて、
とてもナイスです!!! |
|
2011.4.15
田島教授主催の江別での飲み会
2011.5.1
2011.5.6
(雨天の場合)
2011.5.19
参加者 |
new! 詳細決定
札幌大会前夜?祭
日時 :6.11(土)PM6:45 JR大麻駅 改札口 出迎え
又は 駅前の やきとり大勝 PM7:00 (一次会会場)集合
2次会 大衆酒場風な店
予算 一人¥5000前後(交通費別)
変更後 :
日時6.11(土)PM4:00-PM6:30
場所:田島邸ガーデン :野外バーベキュー
会費:ビール、酒代のみ負担 一人¥2000
食事は招待につきゲストの負担なし。
田島邸:大麻晴美町3-3
大麻駅からタクシー¥600前後(JR大麻駅北改札口で待ち合わせで乗り合い予定)
PM3:45 JR大麻駅 タクシー出発
区間快速いしかりライナー 札幌駅発15:03 大麻駅着15:23 20分 260円
区間快速いしかりライナー 札幌駅発 15:15 大麻駅着 15:27 12分
区間快速いしかりライナー 15:15 15:27 12分
区間快速いしかりライナー 15:23 15:39 16分
new! 雨天決行!!
この場合(雨天、嵐)以下になります、間違えないように!!
日時6.11(土)PM5:00-
JR大麻駅前の ”やきとり大勝”
会費: 一人¥3500位
参加者:川本 正(3B)、山本 満(3B)、居村 康雄(3D)、
及川 敏治(3C)、石垣 秀樹(3E)2011.5.19迄
|
2011.4.14 |
札幌地区 2011札幌大会 打ち合わせ会合 案内
東日本大震災の影響も一段落していませんが、
札幌大会の日時、規模など変更が必要かも知れません。
仮に予定通りでも、再確認が必要かと思い、急遽打ち合わせ。
2011.4.27. (水曜日)PM7:00から (PM6:30から変更)
場所 :一松’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
-------------------------------
参加予定者は現在のところ、
千野、石原、浜田、山本
参加希望者はメールで一報してください。 |
2011.3.17 |
緊急連絡ページを開設しました
伊藤恒敏君は無事を確認
|
2011.3.11 |
|
2011.12.28
2011.12.29 出席予定者
2011.1.22 11名の参加
無事 終了しました。 |
new! 札幌道央地区2011年新年会
new! 札幌道央地区2011年新年会の案内 場所 :小樽駅前・藪半(そば懐石:16〜20名を予定)
◎予算は飲物別で5000円(今後参加状況を見ながら調整)総額で¥7500前後
藪半
住所: 〒047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話: 0134-33-1212
URL: http://www.yabuhan.co.jp/
--------------------------------
2011.12.29現在
一次会出席予定者:井村 康男、小川 賢一、石原 観、佐野 満広、山本 満、千野 俊則、田島教授
石山 憲司(本別町)、小川 好廣(本別町)、鈴木 秀俊(函館)、苫小牧組も出席予定
二次会出席予定者:末永 通、石山 憲司(本別町)、小川 好廣(本別町)、鈴木 秀俊(函館)
|
2010.12.16
|
new! 2011年新年会も1月22日(土曜日)PM6:00 に開催します。(上部記述が最新です)
十勝の小川、石山両君の来札予定です。
場所 : 未定
今後の札幌地区の飲み会予定
2011.1.22(土): 新年会
2011.2.E : 単なる飲み会(札幌大会打ち合わせを兼ねる)
2011.6.11(土): 田島教授主催の江別での飲み会(札幌大会最終打ち合わせ)
2011.7-8 : 恒例の大通りビアガーデン
|
2010.11.26
2010.11.29
2010.11.30
2010.12.5
2010.12.6
(及川,末永くん参加)
2010.12.16 | new! 2010年 札幌地区忘年会のお知らせ
2010.11.25
例年通り、2010忘年会を12月15日(水)PM6:30から開催します。
会場場所決定。2010.12.05
今回は遅れての出席の方も多いので、変則 0.5次会と1.5次会の通しで行います。
じっくり話が出来る様な忘年会にしたいと思います。
0.5次会 PM6:30-8.15 会場は
第3モッキリセンター (大通りバスセンター東)
中央区南1条東2丁目2
電話 011-231-6527
(会費¥3500程度==>\3000で収まるハズ:¥2500でした 2010.12.16)
地図はここ (google map)
1.5次会はPM8:30-10:45 場所はいつもの一松 魚力(会費¥4500程度WEB費年¥1000含む:¥3000でした2010.12.16)
2010.12.6現在の参加予定者は
0.5次会出席予定者:井村 康男、*小川 賢一、*石原 観、佐野 満広、*山本 満、千野 俊則、田島教授
*及川 敏冶(12.6) 末永 通(12.6)
*印はPM6:00から飲んでます組です。
他3-4名を見込んでいます。鈴木 秀俊(未定、函館)、川本(函館:微妙、京都出張の為)
1.5次会からの出席予定者:岩谷 隆博,浜田 邦夫
他2名を見込んでいます
今回の12月15日は苫小牧地区の忘年会と運悪く重なった為、苫小牧からの出席はありません。
苫小牧地区忘年会はいつもの4名参加、連絡は渡辺 裕文くん迄 (3F トヨタ自動車北海道梶j
|
2010.11.23 |
3Bの山本 満(新聞局)です。現在このホームページの管理人代行をしています。9月末に効き目の右目を加齢による
網膜剥離を患い、札幌医大で手術を受ける為入院、現在は通院して経過を見ています。しばらくホームページを更新
できませんでしたが、ようやく短時間ですが、何とか作業が出来る様になりましたので、更新を再開します。しかし従来どうり
手間のかかることは出来ません。特に写真などの画像処理などしばらくは無理なので、生の画像のままで掲載します。
見栄えがみっともないのですが、しばらく不便をおかけします。よろしくお願いします。
|
2010.9.8
田島公邸 個人飲み会
は無期延期となりました。
|
田島公邸 個人飲み会は無期延期となりました。
10月の函館ラサール開校50周年記念事業と重なり
又担当者多忙につき、改めて忘年会、新年会など
で千歳開催を検討しています。
中止! 田島公邸 個人飲み会の案内
----------------
田島教授公邸(北広島)での個人的飲み会 は本人多忙につき中止となりました。
千歳(キリンビール園)の飲み会は改めてご案内します。
本人、4月から再就職(某有名大学の教授)で多忙、夏の恒例ビアガーデンの
後の9月になりそう。2010.6.5
|
new!
田島くん、浜田くん、石垣くんの3名が幹事で大幅に変更予定
ちとせ地ビール ピリカワッカ で
9月下旬を予定しています
ちとせ地ビール ピリカワッカ は千歳サケのふるさと館の近くでJR千歳駅
から車で5分(タクシー乗り合わせで)
|
|
2010.8.16
|
new! 2010年 函館ラ・サール学園同窓会札幌支部総会と
50周年記念行事への参加について
今年度の函館ラ・サール学園同窓会札幌支部の事業として、
支部総会並びに学園50周年記念行事に向け参加者用バスツアーを計画しています。
多数の同窓生の参加をいただきたくご案内いたします
詳細はここをクリック
MS Word 版
|
2010.7.31
2010.8.3 大チョンボあり
訂正
2010.8.9
岩谷くん参加
2010.8.11
台風4号が接近中ですが
予報では夕方晴れ29C
ですので、決行します。
井村 康雄くん参加 |
第2回 札幌大通りビアガーデン2010飲み会のご案内
次回、札幌大通りビアガーデン2010飲み会 第2回
8月13日(金)
7丁目 キリンビール会場 PM6:00から
台風4号が接近中ですが、天気予報では夕方晴れ29C
ですので、決行します。
8月18日(水曜日)に取り敢えず決定!
8丁目 キリンビール会場 PM6:00から
ビール会場は8.15で終了なので訂正しました。
5-6名の参加者を予定
参加予定者 : 小川 賢一、石原 観、山本 満,浜田 邦夫,
岩谷 隆博,井村 康雄
(ここをダブルクリック)
|
|

無事 終了!!
参加者: 鈴木 秀俊(函館)、井村 康男、小川 賢一、石原 観、山本 満、
小川 好広(本別町)、及川 敏冶、岩谷 隆博、浜田 邦夫
千野 俊則,田島教授,佐野 満広、 渡辺 裕文(苫小牧)、
藤井 朝夫(苫小牧)、石垣 秀樹(千歳)
飛び入りで土屋 治くん(3D)
合計16名の大盛況でした。2010.7.31
|
|
2010.6.7
2010.6.22
2010.7.2
集合場所決定!!
2010.7.3
佐野 満広君(3B)参加
2010.7.4
2010.7.11
午前中のゴルフの
案内
2010.7.19
苫小牧の2名参加
渡部 裕文(苫小牧)、
藤井 朝夫(苫小牧)
2010.7.23
当日の天気!! 最高!!
 --> 
2010.7.27
天気予報は下り坂
石山くんが急遽、欠席。
(息子の結婚式打ち合わせ)
2010.7.29
石垣 秀樹(千歳)
参加 | 今年も恒例の札幌大通りビアガーデンでの飲み会を行います!!
飛び入り参加 大歓迎!!
札幌大通りビアガーデン2010飲み会のご案内
第1回 2010.7.30(金)PM6:00開始!!
当日の天気は”晴れ時々曇り”から”曇り時々雨”に変更 --->
最高気温27度、最低22度 の絶好のビア日和です?!!!
(、、ですが、先発隊は場所確保の為、5時前には会場に入っていますので、
時間に余裕のある方は早めにビールが飲めます。鈴木、山本、他、ケイタイで呼び出すベシ!)
集合場所 : 大通り 6丁目/アサヒビール !!!
参加者 多数となりそうです! 万難を排し是非ご参加を!
昔話でストレス発散!、大いに脱線!、はめを外しましょう!!!
new!! 当日午前中、ゴルフを決行します。現在参加者は、石原、小川(賢一)、
小川(好広)、田島 与久から佐野君のチェンジ!!(7.27)
もう1組可能です。参加希望者は早めにメールを!!
場所は「札幌サンパーク」、AM9:36スタート!!
函館ロープウエイの小笠原 忠(3A)君から当日
秋田に居るので出席出来ないので、よろしくとの事でした!
|
今年は7月と8月の2回を予定しています。
第1回めは7月30日(金曜日)会費¥4000-¥4500程度、参加者は15-17名程度予定
参加予定者: 鈴木 秀俊(6月から函館)、井村 康男、小川 賢一、石原 観、山本 満、小田 雅二(広尾町)
石山 憲司(本別町)、小川 好広(本別町)、及川 敏冶、岩谷 隆博、浜田 邦夫 (6.22現在)
千野 俊則,田島教授(江別大麻、少し遅れます)(7.2現在),佐野 満広(7.3現在)、
渡辺 裕文(苫小牧)、藤井 朝夫(苫小牧)(渡辺、藤井は途中で中座します)
石垣 秀樹(千歳)参加
16名の参加を確認しています。 7.29現在
浅野会長も参加の可能性があります。
先発隊のメンバーです
鈴木 秀俊、井村 康男、山本 満 混雑して場所がわからない場合は
携帯電話で呼び出してください。セキュリティの関係上このページには
載せませんが、事前にメールなどで問い合わせください。
又は、会員専用ページにログインしてトップページを参照ください。
|
集合場所決定 : 大通り 6丁目/アサヒビール!!(7.2の情報です)
急遽欠席の石山くんからは、ビールのおつまみ(持ち込み禁止ですが、)があるそうです。
本別特産 ”キレイ豆” との事。
2回目は日時未定ですが、8月20日までですので、希望があれば調整します。
メールをください。


2008年のショット 2009のショット |
2010.5.18 |
今年も恒例の札幌大通りビアガーデンでの飲み会を行います!!
今年は7月と8月の2回を予定しています。
第1回めは7月30日(金曜日)会費¥4000程度、参加者は10名程度予定
2回目は日時未定ですが、8月20日までですので、希望があれば調整します。
メールをください。
|
2010.4.14
| 2010年十勝大会 速報 2010.4.14 --->こちら
日時 決定!: 2010.6.19(土)PM6:00から
場所:観月苑 (十勝川温泉)0155-46-2001
会費:¥16000 を予定
|
2010.1.07 |
|
2009.12.9
2009.12.11
2009.12.29
石垣 秀樹(E)参加
2010.1.4
岩谷君参加
2010.1.6
渡辺(苫小牧)
藤井朝夫(3E)
還暦大会に参加出来なかった
佐野 満廣(B)
川本 正(B)
両君が出席!
|
new! 札幌道央地区新年会の案内
宿泊可能です。(格安) 小樽でゆっくり2次会を!
小樽グリーンホテル 別館 ¥3500(1泊)
電話 0134-33-0333
日時 :2010年1月16日(土)17:00から
場所 :小樽駅前・藪半(そば懐石:10〜15名)
◎予算は飲物別で4〜5000円(今後参加状況を見ながら調整)
締め切りは年内です。早めにメールで申し込みを!。
参加予定者:佐野 満廣、末永 通、石原、濱田、山本、
川本 正(3B、今回は必ず出席しますとのこと)
鈴木、千野、石垣(千歳、3E)
岩谷(3B),渡辺 裕文(苫小牧)、藤井朝夫(苫小牧3E)
12名他 (2010.1.16現在)小川 賢一(3E)は急用で欠席
藪半
住所: 〒047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話: 0134-33-1212
URL: http://www.yabuhan.co.jp/
|
2009.11.28 |
<最新情報>
*猿六会 2010年大会は十勝地区(幹事:石山憲司)に内定しました。2010年6月開催を予定しています。
|
2009.11.28
2009.12.12
2010.3.2 |
<最新情報>
田島教授公邸(北広島)での個人的飲み会 は本人多忙につき中止となりました。
千歳(キリンビール園)の飲み会は改めてご案内します。2010.3.2
*2010年1月の田島教授公邸(北広島)で個人的飲み会(2007年に続いて第二弾!)を開催予定でしたが、
2月に変更になりました。3−4名なら宿泊可能です。(各自飲み物持参:JR北広島駅集合)
上記の詳細は決まり次第、このページに記載します。
|
2009.10.19
2009.10.23
2009.10.28
2009.10.29
2009.11.20
2009.10.25
2009.11.26
2009.11.28
佐野 満廣くん
(余市)
が参加 !!
小川好廣くん
(本別)
が参加!!
|
当日参加者は:小川 賢一(3E):井村 康男(3D):武者 主信(3D)、石山 憲司(本別町)
濱田 邦夫、山本 満、石原 観、岩谷 隆博、田島教授(北広島),
小川 好廣(本別町3B)、鈴木 秀俊,及川 敏治、千野 俊則 (13名)
浅野会長は東京出張の帰り千歳市での商談が長びき参加出来ませんでした。
同じく、佐野 満廣くんも,仙台出張から戻れず参加出来ませんでした。
次回出席期待!!
ショットを掲載しています。 ここから |  |
還暦大会のすぐ後で大変恐縮ですが、。。。
札幌支部 新しい仲間の歓迎会
参加予定者 :小川 賢一(3E):井村 康男(3D):武者 主信(3D)、浅野会長(函館),石山 憲司(本別町)
濱田 邦夫、山本、石原、岩谷、田島教授(北広島),佐野 満廣(余市 3B)
小川好廣(3B),鈴木,及川 (14名)
以上参加確認取れています。 2009.11.26現在
他の予定者 : 千野、他
普段参加されていない方、飛び入り大歓迎!!
札幌の飲み会仲間が増えました。
新年会・忘年会の打ち合わせ 又、浅野会長の還暦函館大会 幹事慰労会を兼ねます。
2009.11.27(金)PM6:30 (いつものところ)
場所 :一松’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前(旧札幌銀行本店地下)
|
2009.8.25 | 3−C・石原(元札幌市役所)です。
10月の猿六会の函館記念大会に向けて、浅野会長以下函館の皆さんにはいろいろご尽力をいただいていますが、
そのプロローグとして、同窓会札幌支部からのお知らせです。
毎年道央地区を中心に道内在住の卒業生(鹿児島ラ・サールも含め)が集う大会を札幌市内で開催していますが、
今年の実施内容がまとまりました(別添案内参照)。
例年120〜140名の参加がありますが、6期生は猿六会に集中しているためか参加率が良くありません。
今年は幹事期となっていますので、それなりの参加者があることを期待しています。
当日参加も可能ですが、出来るだけ事前にご連絡いただければと思います。
9月26日(土)
連絡先:札幌支部6期幹事 石原 観
勤務先 自宅 (クリックするとメーラーが起動します。) |
2009.7.3
2009.7.6
2009.7.7
2009.8.1
 |

------------------------------------------------------------------
<最新情報> 会場場所決定!
当日参加は大歓迎です。 参加費用 およそ一人¥4000位です。
1回目 7月31日(金)PM6:00 から
参加予定者 :柏木(3B 東京)、及川(3C)、山本(3B)、鈴木(3C)、石原(3C)
川本(3B 函館)、末永(3A 小樽),濱田(3F),川原(3F 苫小牧)
藤井(3E 苫小牧)
他3−4名、全体で13名から14名
大幅に変更!!(2009.8.1)
実は大変な勘違いで、ビアガーデンは8月15日で終了します。
以下の予定でしたが、日時を変更せず、いつもの場所で飲み会を
行います。
2回目は中止!(集まりが悪い)
3回目は場所を変更し行います。いつもの場所
場所 :一松 ’魚力’TEL 011−272−0730 (いつもの所)
大通り地下鉄西口改札口前
------------------------------------------------------------
変更!
集合場所(会場) 7丁目 キリンビール :2次会 11丁目 ドイツ村 PM9:00まで
3回目 8月20日(木)PM5:30 から
参加予定者 :石山(3D)、及川(3C)、山本(3B)、鈴木(3C)、石原(3C)
他2−3名、全体で7名から8名
変更!
最新情報 : 集合場所(会場) 6丁目 アサヒビール :2次会 10丁目 世界のビール PM9:30まで
|
2009.5.21
2009.6.10
2009.6.28 |
訂正
7月17日はまだビアガーデンが開催されていませんので
2週間ずらし7月31(金)とします。
第1回目は7月17日 (金) 午後6:00
場所は後日連絡
------------------
ちょっと気(機?)か早いのかも知れませんが、 今年も恒例の
札幌大通りビアガーデンでの飲み会 を行います。
昨年は8名参加の盛況でした。
今年は 還暦函館大会の年ですので、大幅増員計画で行きます。
目標17名!
皆様是非参加を!

関連情報
第56回さっぽろ夏まつり
毎年約100万人が訪れる、大通公園のビアガーデン
日時 2009年7月21日(火)〜8月20日(木)
|
|
2009.5.1
2009.5.16
|
柏木くん、札幌出張で内輪の会合を持ちます。
(本人は4月下旬、独立の為、東京へ既に引越ししています。)
2009年5月20日 PM7: 00から
場所 :一松 ’魚力’TEL 011−272−0730 (いつもの所)
大通り地下鉄西口改札口前
<最新情報>
延期 ->6月中旬へ
還暦函館大会大盛況に向け札幌地区の第2回準備会議を開催します。
|
|
管理人代行が急に悪い風邪にかかり、USBメモリー(電子会員証)の制作が終わっていません。
一週間延期して2009年2月28日土曜日)PM5:00からとします。
-------------------------------------------------------------------------
延期!
還暦函館大会大盛況に向け札幌地区の準備会議を開催します。
2009年2月21日(土曜日)PM5:00から
場所 :一松’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
最初の30分は酒なしの真面目な会議を行います。
時間厳守!
当日は 故内藤 悟 くんの49日の法要を兼ね
「内藤くんを偲ぶ夕べ」を行います。
|
2009.1.15
2008.12.12 |
中止! 内藤くん死去につき、喪に服する意を込めで、2月に延期します。
札幌地区 2009年新年会は 2009.1.19(月)PM6:30です。
場所は未定です。
忘年会に来られなかった諸氏は是非参加を!
|
2008.11.20
2008.11.29
2008.12.3
2008.12.4
2008.12.12 | 札幌地区 2008年忘年会 は無事終了しました。
急な予定がはいり、欠席者もでましたが、浅野会長が参加しました。
2次会からは 浜田くんも合流。柏木くんは?

札幌地区 2008年忘年会 案内
2008.12.11 (木曜日)PM6:30から
(例年のごとく忘年会出席不可の方は2009年1月の新年かいへどうぞ、案内は12月中旬)
場所 :一松’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
-------------------------------
参加予定者は現在のところ、
3C 及川君
3C 鈴木君
3B 山本君
3B 小田君(広尾町から)
3F 浜田君
3B 柏木君
3D 田島教授(北広島から)
3B 岩谷君
最終で10名程度です。
参加希望者はメールで一報してください。
石原(公務)、石垣(出張)、川本(出張)の各君は
欠席ですが、”よろしく”とのことでした。新年会出席予定。
場所 :一松’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前 |
2008.12.1
2010.4.18
内藤くん関係写真
はこちらへ移動
---> こちら |
内藤くん お見舞い 報告
11月29日(土曜日) 闘病中の内藤くんを見舞いました。

画面をクリックすると拡大写真を見れます。
左後ろから、山本、及川、石山、前左から、内藤、千野。
|
2008.8.2
2008.8.30
2008.9.1
2008.9.3
|
\(^-^)/バンザーイ/
千野俊則君全快祝い 日時決定
9月19日(金)PM6:30
いつもの
場所 :一松’魚力’TEL 011−272−0730
大通り地下鉄西口改札口前
日時 :2008年8月19日(金曜日)PM6:30から
参加希望者は :090-8427-3061 (3C 鈴木秀俊 携帯電話)
又は 管理人へのメール
--------------------------------------------------
出席予定、千野君、鈴木君、岩谷君、柏木君、田島教授
川本君、及川君、浜田君、山本君、
9月3日現在
--------------------------------------------------
千野俊則君が大手術から生還しました。
退院祝いをしたいと思います。
本人はススキノ希望。
9月の上旬頃どうでしょうか?
3C 鈴木秀俊
日時決まり次第 掲示」します。
-------------------
9.18(木)、19(金)、20(土)の内で調整中。
(20(土)はラ・サール同窓会札幌支部総会) |
2008.7.22
| 3C石原です。
ラサール同窓会札幌支部の総会日程・内容が決まりました。
我々の担任では中越・大畑先生が出席の予定です。
来年は幹事期でもありますので、多数の参加を期待しています。
-----------
◎開催日時 平成20年9月20日(土) 18:00〜21:00
受付開始 17:30 総会開始 18:00〜
◎会場 ホテルノースシティ
総会・講演会・懇親会 2F 金柔の間
札幌市中央区南9条西1丁目13−82 TEL 011−512−9748
◎参加予定の先生方
アンドレ・ラベル 理事長、フェルミン・マルチネス 校長先生、沖田 誠 教頭先生、
中越 譲 先生、大畑 耕一先生、品田 義雄 先生
◎会費 8,000円(父母の皆様:4,000円/学生:無料) 当日会場受付にて
◎申し込み ご参加の方は8月25日(月)までに、各期の幹事、または15期:津島
(携帯090-5072-2978/tsusima-family@mtf.biglobe.ne.jp)、25期:久保 (携帯090-1381-5044/m.kubo@anshinlife-lp.jp)ま |
2008.7.7
2008.7.11
2008.7.22
2008.8.2
|
大盛況でした。次回検討中!(2008.8.2 追記)
札幌大通りビアガーデンで一杯やりましょう!
(正式名称は福祉協賛大通納涼ガーデン :7月21日(祝・月)〜8月15日(金) 大通西2〜11丁目)
恒例のビヤガーデンで今年も飲み会開催。
日時:8月1日(金曜日)平日PM:5:30から7:30頃迄、その後散会(ススキノ?)
スタートは実際には4時40分ころから飲み始めています!早めの集合(GO!)
会費は実費精算ですが、¥3500-¥4000位が目安です。(各自勝手に注文、デカンタグラスは割り勘)
会場は6丁目アサヒビール会場です。
雨天決行!
自由参加ですが、ここに メールもらえると有難い。
参加は8。
---
3D 田島教授(北広島から)
3C 及川君
3C 鈴木君
3B 山本君
3B 川本君(出席は珍しい、今後は常連か)
3C 石原君
3B 小田君(広尾町から)
3F 浜田君 2008.8.19 田島教授(校長)宅で私的な日本酒鑑賞宴会:PM6:30 JR北広島駅 西口集合(参加自由)
---
今年はなぜか例年より期間が五日長いので2回開催も検討しています。
(8月7,8.9日ころ)
|
2008.5.27 | 石原(札幌市役所)です。
祝・猿六会小樽大会無事終了。楽しい時間をありがとうございました。
来年の「メモリアル函館大会」に向け、浅野会長の動員指令に従って、心の準備をしていきます。
さて、大会の席でもご案内しましたが、同窓会札幌支部の行事としてゴルフ大会が行なわれます。
今年度初めての取組ですが、札幌地区に限らず当日出席できる方はOKです。
参加希望の方がいましたら、29日までにご一報ください。
◎日時 : 6月7日(土) 13:18スタート(6組予定)
◎場所 : ハッピーバレーGC(当別町茂平沢3382)
◎参加費 : 3,000円(食事付き)
◎プレー代 : 10,500円 |
2008.5.9
| 猿六会小樽大会のご案内です。
日時 5月24日土曜日 6時開宴
会場 朝里川温泉 朝里クラッセホテル
http://www.classe-hotel.com/
受付、案内 当日2時くらいから私が詰めています。
宴会は 6時くらいからの予定
早く見えたら 入浴 朝里川遊歩道散策 等は如何でしょう。
小樽大会ゴルフ参加の方へ
ヤマハリゾートのキロロゴルフ場は現在レラゴルフクラブとして運営しています。
詳細は http://www.reragolf.jp/access.html で御覧下さい。
5月24日 12時スタートです。11時半くらいには現地にお集まり下さい。
3組予約 石原君が仕切ってくれます。
料金は8000円に値切りました。
ゴルフ終了後すみやかに朝里川温泉へおりて下さい。
途中の山中牧場のソフトクリームはお勧めです。
所要時間は30ー40分です。
参加予定者 16名
A 末永 通
渡辺敏明 G
B 浅野良二 G
岩谷隆博
小田雄二 G
柏木 揚 G
C 石原 観 G
鈴木秀俊
森 康明 G
D 岡本 猛 G
三上喜久 G
時田孝造 ?
E 藤井朝夫
F 濱田邦夫
川原雅紀 G
渡辺裕文 G |
訃報 2008.5.12
| 3D:三上喜久 の父親他界しました。
三上です。
さる5月3日に函館にいる父が88才で突然亡くなりました。9日に骨納めを終えて、今日から勤務先の石油産業活性化センター
に出社しています。
まだ母が存命中で、この関連でやらなければならないことが出てきましたので
たいへん申し訳ありませんが、今回の猿六会小樽大会の参加はキャンセルさせてください。
函館の浅野君には在函中に既に?рナ連絡をしました。
この段、宜敷お願い致します。
以上 |
2008.4.30 | 3E・千野です。
作(昨)29日内藤君の自宅に行ってきました。
かってのハチャメチャな元気さはありませんが、
58才という年令以上、同期生の中でも
中レベル以上の元気さと思われます。
相変わらず時代遅れの男で売っている店が
めったにない「チェリー」という煙草を吸っています。
もし気が向いた方おられましたら「チェリー」を1箱持って
訪れてみては如何でしょうか。 |
訃報 2008.4.7
| 3A組末永くんの御父が4月5日に他界しました。
以下の通り葬儀予定をご連絡いたします。
通 夜:4月7日 午後7時
告別式:4月8日 午前10時
式場:龍徳寺第2会館 |
訃報 | D組岡本信一君逝去
3月4日夕刻、3Dの岡本信一君が逝去されました。
昨年末の猿六会関東支部の集いにご長男の付き添いで出席されたのが最後となってしまいました。癌と闘ってがんばると言っていたのですが。
ご冥福をお祈りします。
葬儀は通夜(3/6 16:00)、葬儀(3/7 10:30)
花友嵐山ホール(埼玉県比企郡嵐山町菅谷414-1 tel:0493-62-1566) 関東支部:高木学 |
2008.2.8
|
内藤君 近況
昨日、自宅近く迄買い物に行った際、ほんの少しだけ立ち寄りましたが、大変元気そうでした。
2週間に一度の通院は変わらず、薬がかなり効いている様で容態に変化なし。
心配されている級友もいるかと思いますので、ご一報まで。
--------- 管理人代行 --------
|
2007.12.21
速報
|
画像をダブルクリックして下さい。
---------------------------
道央地区新年会のご案内
日時 :2008年1月12日(土曜日)PM5:00から
場所 :小樽駅前 薮半で「そば料理」
参加希望者は :管理人へのメール
又は メーリングリストは6th-hakodateLS@yahoogroups.jp
新年会
日時 :2008.1.12(土曜日)PM5:00から
場所 :小樽駅前 薮半で「そば料理」を予定
会費 :5000前後
住所: 〒047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話: 0134-33-1212
URL: http://www.yabuhan.co.jp/
予約の関係上 12月30日までにお申し込み下さい。
|
会員登録のお願い (2009.10.25 管理人代行)
今後セキュリティ強化を徐々に高めて行く必要があります。
コンピュータ処理能力向上とネット技術の革新により文字情報のみならず、
従来難しいと言われていた画像、音声、動画などの情報も解析、収集、統合する事が
出来るようになって来ました。この為あらゆる個人情報を含む可能性のあるデータについては
防御されたエリアでの限定公開が望ましいことは言うまでもありません。
会員資格のある各位で未登録の方は、是非、この機会に会員登録をお願いします。
以下でお願いします。専用ページのセキュリティのレベル強化作業をしています。
会員登録について 今公開中の画像のかなりの部分は年内(12月中)に会員ページへ移動します。
|
|
|
|